top of page
fourships

明智光秀はユダヤ人の子孫だった?

更新日:2023年11月18日


桔梗の一番花が咲きました。


明智光秀の家紋が「水色桔梗」でしたが、これは清和源氏の土岐氏の支流に明智家があたることに由来すると言われています。


美濃の土岐家発祥の地である「土岐」という地名には、桔梗の古語「オカトトキ」(丘に咲く草)のトトキに由来しているそうです。それで土岐家の家紋が桔梗になったようです。

桔梗という文字には、「更に吉」という文字が隠されてもいます。


家紋の大半が、白と黒で表されている中で、明智家の家紋は、水色で彩られる珍しい家紋を使っていました。


水色選んだ訳は?


そこでこんな推理が出て来ました。 桔梗の花とダビデの星(六芒星・ろくぼうせい)が似ている事、ダビデの星が青色で表されている事。イスラエルの失われた10支族の一部が日本に流れ着いたのではという言い伝えがある事。明智光秀に謎が多い事(光秀は明智氏に生まれたとされているが、一次史料がありません)


「もしかして、光秀はユダヤ人の子孫だったのでは?」と思ってしまいました。ちょっと飛躍しすぎだとは思いますが・・・


光秀は、戦国武将としては珍しく側室を置くことなく、正室の熙子(ひろこ)と仲睦まじく暮らしましたが、ユダヤ教の聖典タルムードには、「男性は自分を愛するように妻を愛すべきであり、自分以上に妻を尊重すべきである」と述べられていることと関係はなかったのだろうか?


ブログを読んで頂きありがとうございます。

もしよろしければクリックして下さい。

↓↓↓↓↓
















閲覧数:66回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page